検索
イタウグアの新興住宅地 「家は立派だが、食べてはいけず」
- PBN
- 2016年1月15日
- 読了時間: 1分
パラグアイ川近くで幾度も洪水被害を受けているバニャード地区の住人のために作られたイタウグアの住宅地が、バニャードの住人から多くの批判を浴びている。
イタウグアの新たな住宅地は222戸の住宅から形成されているが、周りに町や産業があるわけではなく、多くの住人が働き口がないために昨年の落成式の後から、元のバニャード地区へ戻ってしまったという。「綺麗な家はあるが、それは私や家族に食べ物をあたえてくれるものではない」と、住人は語っている。
(LN 160114 KT)

最新記事
すべて表示アスンシオンのスラム街・チャカリータ(実名リカルド・ブルガーダ街)む含めた副都心建設プロジェクトについて、同市会議員エルビオ・セゴビア氏(PDP党)は、「同プロジェクトが本当に目指しているのは、そこで暮らす住民の強制立ち退きであり、またいくつもの新たな高層建築はアスンシオン...